ヤマハ発動機という会社の情報
ヤマハ発動機株式会社はバイクの世界における4大メーカーのひとつです。
静岡県磐田市に本社のある、主としてオートバイをはじめとする輸送用機器を製造しています。
かつて、飛行機のプロペラなど、軍事的な目的のために利用される製品を作っていた設備を平和的に利用するべく、ヤマハの前身である日本楽器製造の社内で、オートバイの生産が開始されました。
1955年、日本楽器製造からオートバイ製造販売業が分離され、新たなスタートを切ることとなりました。
現在では事業内容の中心になっており、楽器やソフトウェア、発動機などを扱う社内のシェアのなかでは1位となっています。
こうした経緯からヤマハと似通ったロゴ、マークが使用されています。
ただし、ロゴ、マークには、どちらも細かい部分に違いが存在しています。
ヘビーなファンの方であれば知っていることかもしれません。
製品を見るだけで、どちらの分野が参入しているかを区別することができます。
多様なジャンルの事業を展開
ヤマハ発動機は、オートバイ、スクーターなどを扱うメーカーとして広く知られています。
その他、ボートや船外機、ヨット、漁船、マリンジェットなどのマリン製品を展開しています。
産業ロボット、表面実装機などの産業機器、スノーモビル、バギーなどのレジャービークルを製造しています。
他にも電動自転車、電動スクーターなどのEV、ヒロボーとの共同開発による農業用無線操縦ヘリコプター「RMAX」、発電機、除雪機、プール設備など、さまざまな製品を作っていることも見逃せません。
モータースポーツにも積極的な企業
ヤマハ発動機は、創業した直後から、積極的に二輪のモータースポーツへ参加して、成功を収めている会社でもあります。
たとえば、1955年には日本国内で開催された富士登山レース、浅間火山レースへの出場を果たし、ホンダなどといった先行していた有力メーカーを抑え、優勝の栄冠を勝ち取りました。
二輪ロードレース競技の中でも、ロードレース世界選手権では、ドゥカティ、ホンダといった他のメーカーと、熾烈なトップ争いを展開している状況にあります。
その他に、二輪オフロード、四輪モータースポーツ、F1、サーキットへの参戦経験もあるということです。
周辺部門も開発
ヤマハ発動機では周辺産業にも力を入れています。
バイクライフをより一層エンジョイするために役立つアイテムも多数開発しています。
たとえば、スマートフォン向けのアプリも提供しています。
「つながるバイク」は愛車の管理に適したアプリ。
メンテナンス記録やツーリングスポットの検索ができます。
また、パーツを販売しているお店を探すことも可能。
ユーザーのバイク管理をサポートします。
利用も簡単。
会員登録をすればさまざまな機能が使えるようになります。
また、ナビゲーション機能も搭載しているので、ぜひとも活用してみましょう。
バイクのリーディングカンパニーであるヤマハ発動機。
ファンの方ならずとも、一度はチェックしておくべき企業かもしれません。