ブレーキキャリパーとは?
ブレーキキャリパーとは、ディスクブレーキのパーツの一つで、ブレーキパッドをブレーキローターに押し付けるという働きを持っています。
摩擦によって停止させます。
自動車のブレーキキャリパーは、鋳鉄製が利用されている事が多いのですが、バイクなどの場合、アルミ合金製が利用されることもあります。
ブレーキパッドを交換しても、自分が思うような制動性が得られなかったり、安全に停止する事が出来なかったりする場合、ブレーキキャリパーのオーバーホールを行ってみるといいでしょう。
ブレーキキャリパーを外すという作業が必要となりますが、ブレーキキャリパーのオーバーホールを行うことで、かなり良好な制動性が得られます。
ブレーキキャリパーを外す
本格的にオーバーホールするという場合には、キャリパーピストンツールで、ピストンをはさみ、本体をこじらないように円周方向に回しつつ引き抜きます。
ピストン部分にゴムシールが食い込んでいるような状態なら、ブレーキキャリパーとピストンとの隙間にブレーキフレード(潤滑剤の代わり)、またメタルラバーなどをたらします。
コンプレッサーのエアを利用して取外しされる方もいますが、この場合、いきなり飛び出すことが多いのでかなり危険です。
専用ツールならピストンがおかしくなっていない限り、しっかり抜けるのでツールを利用した方がいいでしょう。
汚れをしっかり落としセットする
ピストンは汚れをしっかり除去します。
綺麗に汚れを落としたら、液状研磨剤などで磨くとさらにいい状態になります。
再利用不可能なオイルシート、ダストシールは必ず部品を確保してから交換するようにします。
清掃し、セットする際にはシール溝に汚れがたまっているので、エッジのあるツールを利用して、内部に傷をつけないように慎重に汚れを落とします。
汚れをしっかり落としたら新しいシールをフルードを薄く塗ってからセットします。
同じようでオイルシートとダストシールはデザインが違うので間違えないようにしましょう。
きれいに磨いたピストン外周はメタルラバーなどを吹き付けてからセットします。
メタルラバーもしくはブレーキフレードを吹きかけてセットしてください。
ピストンをブレーキキャリパーにセットしたら、まっすぐに挿入します。
シールが傾いたりすると、完全に止まってしまうので無理に押し込まず、潤滑が十分あるかどうか確認してからもう一度ゆっくり挿入しましょう。
ブレーキのパッドを交換する際、一緒にブレーキキャリパーのメンテナンスを行うといいでしょう。
ブレーキはバイクを安全に運転するために必要不可欠なことです。
自分の命、他人の命を守ることにもなるのでしっかりメンテナンスしておきましょう。