バイク走行中、音楽を聴きたいけれどこれはNG行為?
車を運転しているときのように、バイクでも好きな音楽を聴いて楽しくツーリングなどしたいという方も多いです。
バイクに音楽、最高の天気、夜景などのシチュエーションがあればもっともっとバイクを楽しめそうです。
運転をしているときも音楽を楽しみたい、このように考えるライダーは非常に多いです。
車の場合、カーステレオがありますので気軽に音楽を楽しめます。
しかしバイクの場合、音楽を大音量で流せば迷惑になりますので、聴くとすればイヤホンで音楽を聴くことになります。
しかしバイクの運転をしながらイヤホンで音楽を聴くということが果たしていいことなのか、NGなことなのか、はっきりわからないという人が多いのです。
確かに安全性ということを考えると、バイクを運転しながら音楽を聞くとことに怖さを感じることもあるでしょう。
では法律的にどうなのかちょっと調べてみました。
バイクで音楽をイヤホンで聴くということについて
実はバイクに乗っていてイヤホンで音楽を聴くということについては、道路交通法に直接的な禁止として条文がありません。
しかし道路交通法には、運転手の遵守事項ということで、「各公安委員会が定めた事項を守らなければならない」という規定が存在するのです。
この各公安委員会、つまり、各都道府県の公安委員会において、多くの都道府県で運転中イヤホンを使用する際、規定が作られています。
東京都の道路交通規則を見ると、高音でカーラジオ等を聴き、またイヤホン等を使用しラジオ等を聞くなど、安全な運転に必要な交通に関する音、又は声が聞こえないような状態で車両を運転しないことと定められています。
この場合、大音量で音楽を聞く、イヤホンで音楽を聴き、周囲の音が聞こえないような状態で運転してはいけないとしています。
運転中、音楽を聴いて周囲の音が聞けるかどうかが問題
イヤホンを装着して運転すること自体がいけないということではなく、イヤホンをした状態で音楽を聴き、そのときに周囲の音や声などが聞こえる状態であれば、つまりそのくらいの音響であれば問題ない、ということになります。
もしも違反した場合にどうなるのか、道路交通法ではないので罰則などはないのか?というと、こうしたバイクや自転車の運転中の違反については、反則行為とみなされ、交通反則切符によって手続きされる、そう、反則金の納付が必要になることもあるのです。
自転車についても同じで反則金が取られますので、バイクや車だけに関することと考えていると、反則金が取られることになる可能性があるのです。
音楽を聴きたいという気持ちはわかりますが、交通事故につながることもあるので、バイクではやめたほうがいいのかな?と感じます。