今の原付を選んだ理由
10数年ぶりに、バイクに復帰しました。
と言っても原付二種ですが、戻ってみてまず気がついた点が、燃費4輪から考えると当初幾分か下がりました。
大きな要因としては、2ストロークである事と乗り方を忘れてたのだと思います。
乗り出して何ヶ月かたった頃から何か思い出したのでしょうか?幾分か燃費改善してたのです。
右手(アクセル)を忙しく回さなくなってました。
昔乗ってた頃、使用していた燃料添加剤とかその頃は、何となく使う気になれなかったエンジンオイルも奮発してしまったのでアクセルワークが改善の原動力であったのかは不明ですが一員を担っていたのは確かです。
ちなみに、走る範囲は信号の多い地域4位に信号の少ない範囲6位 これはあれこれ試す前とそれほどキロ数で考えたらそれほど差はありませんが、幾分かあれこれ始めた位から少し増えたのが5分位で上り5分位で下る程度の峠が幾つか増えた感じです。
そもそも この今の原付二種を購入に至ったのは中古車で幾つかの候補を近隣のバイク屋さんで見てて、
①目的(荷物積める事)
②昔乗って見たかったと言う憧れ
③動く範囲で道中にガソリンスタンドが少ない区間があるからこれ以上のガソリンタンク容量である事
この条件から浮かび上がった一台ですが、乗り出してから③のガソリンスタンドが少ない地域ももちろん向かいましたが、目論み通り無給油で通り抜けれたので満足しております。
燃費の計算は大事
これから乗り換えられる方 そして、只今教習所で練習中の皆様へ一言 燃費は一応計算してみる事をお勧めします。
昨今はエコと言う事で特に通勤 通学手段として脚光を浴びてますから、そんな経過の元免許を取得 乗り換えの目論見があるはず。
主に走るコースがあるであろうと思いますから計算しやすいはずだと思います。
私の場合は最後2台で悩んでた際 燃費はもう一台が遥かに良いけど(4ストローク) 積載ではこちら この燃費なら納得できるかと今の一台にたどり着けました。
しっかり性能面で悩めたので、不満はライトが幾分暗いとカウルの割れのみです。
私の導き出した結論かもしれませんが 燃費も納得のいく一台を選び出すために重要な検討材料の一つだと思います。
ちなみに、燃費改善には添加剤などの用品も一つですが、4輪で言われるいらない荷物を降ろすとか乗る人の体重のダイエットも効果的なのだとか。
対策を考えながらも乗られる方ならそうそうと共感頂けるかもしれませんが、天気が良いからと走り出したら出先で後何Lあるから。
あと、約これ位走れるからその間にガソリンスタンドを探そうとする事って、そう何度もしたくない体験ですが比較的無給油でも問題の無い範囲内で燃料計の一目盛りでどれ位減るのかを測っておき大体覚えておく事はもしもの時に備えてやっておいて損は無いと思います。
とそこに加えて特に、2ストロークの場合はエンジンオイルの補充それも気がついたときに補充 普段より少し遠出をされる場合などには心理的余裕を持つためにも有益かもしれません。
出先で気がついて量販店に出向いても普段使うエンジンオイルが確実にあるとは限りません。
(実体験あり) 理想は一軒でもバイクやさんがあれば安心できるのですが、でも燃費燃費と考えずこれからの時季満喫したいです。