バイクに乗るには必ず保険に加入しよう
バイクというのは、走りが大好きな人にとっては、たまらない乗り物だと思います。
風を切って走るあの快感というのは、たまらないものがあります。
しかし、風を切って走っているうちに、事故などを起こしてしまったのでは大変です。
そこで、自動車と同様に、バイクに対しても保険というものがあります。
保険には大きく分けて、自賠責保険と任意保険の2種類があります。
自賠責保険というのは、自動車やバイクは、必ず加入しないといけません。
もし加入していない、もしくは加入していたが期限切れという場合には法律で処罰されてしまいます。
また、車検のときには、自賠責保険に加入していないと、車検を受けることもできません。
保険の内容
この自賠責保険というのは、なにを補償してくれるのでしょうか。
自賠責保険が補償してくれる対象というのは、人身事故の対人賠償のみを対象にしています。
ですので、バイクで民家のガラスに突っ込んでしまった場合のガラスの修理代や、そのとき自分が怪我をしてしまった場合の治療費などは、自賠責保険からはでません。
ちなみに、対人賠償の場合は、最高3000万円まで保障されます。
バイクの自賠責保険というのは、いくらぐらいかかるものなのでしょうか。
原付の場合は1年契約で7280円、2年契約で9420円、3年契約で11520円、4年契約で13580円、そして5年契約で15600円となります。
軽二輪(250cc以下)の場合は、1年契約で9260円、2年契約で13350円、3年契約で17350円、4年契約で21280円、そして5年契約で25130円となっています。
いずれの場合でも、長期間契約をしたほうが、1年あたりの保険料は割安になります。
保険を契約するには
自賠責保険には、オンライン契約サービスというのがあります。
これはとても便利ですので是非利用したいところですが、契約者の条件があります。
まず日本国内に住んでいる20歳以上の個人であることです。
原付に関しては16歳から免許が取得できますが、オンライン契約は20歳からです。
それまでは違う方法で契約をしましょう。
次に、インターネットのメールアドレスを持っていることです。
携帯電話のアドレスではいけません。
本人名義のクレジットカードを持っていることも大切です。
これは、保険料の支払いが、クレジットカードの一括払いであるからです。
次に、契約をするバイクについてです。
契約するバイクは、250cc以下の排気量のバイクである必要があります。
「ナナハン」などは、この契約ではできません。
ナンバープレートに関しては白、黄色、もしくはピンクのナンバープレートであることが必要です。
そして支払いに関しても条件があります。
前述したように、クレジットカードの一括払いのみで、他の支払い方法は受け付けていません。
申し込みが可能の期間というのは、保険を開始したいと思っている日からさかのぼって1ヶ月前から7日前までです。